2月22日は何の日?
2025.02.26
こんにちは!
早いものでもうすぐ3月となります。
我が家では“福寿草”が開花し、“沈丁花”のつぼみも膨らんできており、何となく春の兆しが感じられる今日この頃となりました。
さて、去る2月22日は、“ネコの日”ということで、各地でそれにちなんだイベントが開催されました。
我が家では、2月23・24日に東京ビックサイトにて開催された【ラブリーにゃんフェスタ2025】に行って参りました。
我が家も含め、多くの“ネコ大好き”の皆様が来場されておりました。
主な内容は、ネコ用フードをはじめとするネコグッズの展示が中心となりますが、ネコの健康を考える講演会なども開催されており皆様大変真剣に聞いておられました。
また、会場内では、いろいろな協賛会社様が、サンプルを配っており、会場から出る時にはチケットに付いてきたトートバックがパンパンになってしまいました。
下記は当日の会場の様子です。
今年の開催は終了してしまいましたが、毎年開催されている様なので、ご興味のある方は是非来年参加されてはいかがでしょうか?
全く話は変わりますが、年末年始のお休みで冬の“田代島”に行ってまいりました。
元日は定期船が運休という事もあり、島に伺ったのは1月2日となりました。
宮城県の石巻市という事で、1月でも降雪は少ないとの情報でしたが、やはり東北地方という事で、それなりの備えはしていきましたが、当日は路肩にも雪がなく、少々残念にさえ思えました。
島内で一番ネコの集まる、“島のえき”での ネコのエサやり風景です。
前回は2024年6月20日に挙げさせて頂いたブログでは稀に見る少なさで非常に残念(?)なご報告となりましたが、今回はいかがでしょうか?
画像には写っておりませんが、実際には、この倍のネコが集まっております。
季節の変わり目という事で、事務所の中にも体調不良の社員が数名おります。
皆様も体調には十分にご留意してお過ごしください。