☎︎043-290-7333
【受付時間】月~金曜日 9:00~18:00
【定休日】土曜日・日曜日・一部祝日・年末年始
【住所】〒260-0045 千葉県千葉市中央区弁天1-2-8
NEWS
お知らせ
BLOG

サイボウズ「ノーコードAIランド」に行ってきました

2025.11.07

2025年10月27日・28日に開催された、サイボウズ株式会社のイベント「ノーコードAIランド」に、参加しました。
当社は 2日目の28日 に参加し、ノーコードツールとAIの最新動向、実際の活用事例紹介、体験型デモを中心に見学しました。

イベント会場では、ノーコードやAIを活用した業務改善をテーマに、登壇セッションやトークディスカッションが多数行われていました。
実際の導入企業による事例紹介では、「どの業務から取り組んだか」「社内浸透させる工夫」など、非常に実践的な内容が語られており、参考になる部分が多く見受けられました。
参加者層は、情報システム担当者だけでなく、総務・営業・企画・現場管理など多岐にわたり、業務改善が組織全体のテーマとして浸透しはじめている ことを改めて感じました。
展示・体験ブースではスタッフの方々が丁寧に解説しており、実際に操作を試しながら理解できる構成でした。

今回特に印象的だったのは、AIとノーコードが「現場で扱えるレベル」にまで進化していることです。

例として、
・AIと対話しながら業務アプリを自動生成
・マニュアル・報告書から AI が必要な情報を抽出して支援
・問い合わせ対応チャットボットをノーコードで構築
など、専門知識がなくても業務改善に着手できる仕組みが多数紹介されていました。
「システムを作ってもらう」ではなく、「現場で育てる」へ。
この方向性は、当社の業務改善においても非常に親和性が高いと感じました。

今回の内容を踏まえ、当社では以下の業務に応用できると考えています。
・点検記録・報告書の記入補助および自動整形
・社内問い合わせ対応の一次回答の自動化
・ノウハウ共有・マニュアル情報の整理と検索性改善
特に、日常的な小規模作業の積み重ねが大きな負担となっているため、“小さな単位から段階的に改善する” という進め方は現場と相性が良いと考えます。

今回の参加を通じて、AIやノーコードは 「特定の専門部門だけが扱う技術」ではなく、現場が主体的に活用できる実用的なツールへと進化している ことを実感しました。
今後も、業務特性に合わせて段階的に取り入れ、現場負担の軽減・業務プロセスの効率化・標準化 を推進してまいります。